LOGINECT

金沢エリアの軽貨物輸送 KBT-GROUP問屋町店LOGINECT(ロジネクト)


BACK TO TOP

今年も暑い!配送中の熱中症対策していますか?

高温多湿の夏が訪れ、全国的に毎日暑い日々に疲労を溜めているドライバーさんも多いのではないでしょうか。

特にコロナ禍になってからは、四六時中マスクをしているためなおのこと暑く、熱中症のリスクも高い状態です。
そういったコロナ禍での熱中症対策として気をつけるべきポイントなど、ご紹介させていただきます。

熱中症について知る

熱中症になりやすい年齢・場所

引用元:厚生労働省「新しい生活様式」における熱中症予防行動リーフレット

上記のグラフによると、65歳以上のお年寄りが半数以上「自宅」で熱中症を発生しているのに比べ、若い人にとっては大半が「屋外での作業中」や「運動中」に熱中症を発症しているため、荷物を持って駆け回るドライバーさんにとっても注意が必要なことがわかります。

マスクで熱中症のリスクが高まる?!

暑い夏にマスクを着けると、皮膚からの熱が逃げにくくなり、マスクをしていない状態よりも+3度ぐらい口元の温度が上昇してしまうという調査結果があります。
また、マスクを着けることで呼吸数・心拍数があがり、そこへ荷物の配送のため小走りをしたりの活動(運動状態)が加わると更に体温が上昇するため、熱中症になるリスクが高まると言われています。

熱中症対策

のどが渇いていなくても定期的に水分補給(1日あたり1.2L目安)

水分をとるとトイレに通うことが増えて時間のロスになるため、水分摂取を控えるドライバーさんも多いかもしれません。しかし、脱水状態だと熱中症を発症しやすくなってしまうため、予防のためにはのどが渇いていなくとも、「30分ごとに水を飲む」「5軒回ったら水を飲む」等、自分の中でのルールを決めて積極的に水分を取っていきましょう。

塩分も積極的にとる

実は水分をとっただけでは不十分で、汗で失われた塩分の補給もしないとあまり意味がありません。
対策としては、朝ごはんに味噌汁や漬物を食べておいたり、塩飴を舐めたり、水分も経口補水液やスポーツドリンクなど飲むのが効果的です。

※持病等により塩分の制限をされている場合は医師と相談しましょう。

冷涼グッズを活用

車の座席用の冷却シートや、首に巻く冷涼スカーフや扇風機など、様々な冷涼グッズも今では沢山販売されています。

また今はコロナ禍ということもあり、去年よりもマスク商品のバラエティが増え、マスクの内側に入れるインナーフレーム(肌にマスクが張り付かないようにし、呼吸しやすい空間をつくるもの)や、保冷マスク・冷涼ひんやりマスクなど様々な商品も売られています。

少しでも体温や体感温度を下げて快適に業務にあたれるよう、そういったグッズも上手に活用していきましょう。


出典:Amazon(アイスノン 冷涼感マスク)

人の居ないところでは適度にマスクを外す

厚生労働省はコロナ禍の熱中症対策として、人がいないところでは適度にマスクを外して休憩することを推奨しています。

業務中はマスクでの感染拡大予防は重要ですが、人との接触がない車の中ではマスクを外してエアコンに当たって休んだり、汗や唾液で濡れて通気性が悪くなって呼吸のしづらくなったマスクはこまめに交換するなどし、リフレッシュするようにしましょう!

* * *

配送ドライバーにぜひチャレンジしてみませんか?
ロジネクトでは年齢・性別問わず、ご応募お待ちしております!

もし、配送ドライバーのお仕事に興味がある方は
ぜひ下記までお問い合わせください。

お問い合わせ・応募はこちらから

▼詳しい資料については、電子ブックでも確認ができます。

ドライバー募集!説明会で配られる資料を特別公開 パンフレットを見る

PAGE TOP