LOGINECT

金沢エリアの軽貨物輸送 KBT-GROUP問屋町店LOGINECT(ロジネクト)


BACK TO TOP

置き配バッグのメリット・デメリット!使用方法は?

こんにちは。ロジネクトです。

家を留守にすることが多かったり忙しい方は、なかなか荷物を受け取れないことってありますよね。

そんな時「大きな宅配ボックスを揃えたり置いたりするのはちょっと…」と抵抗ある方に朗報な、簡易型の「置き配バッグ」という最近注目されている製品があります。

今回はこの置き配バッグについての使い方やメリットなどについてご紹介させていただきます。

※画像引用:OKIPPA公式より

置き配バッグ

置き配バッグとは?

置き配バッグとは、かさばらない布製の簡易的な宅配ボックスで、玄関先などに吊り下げることで、留守中であっても宅配物を受け取ることができるものです。

OKIPPA」というメーカーの置き配バッグがメジャーな商品で、どのようなものかも詳しく動画で紹介されています。

どんな時に利用する?

仕事やお出かけに留守にすることが多い方、家で音楽や趣味を楽しみたい方、作業や仕事で席が離せない方…など、荷物をすぐに受け取れない方にとって非対面受け取りができます。

再配達で何度も配送ドライバーに来てもらわなくても良いため、ドライバーにとっても時間が有効活用でき、双方にとってメリットがあります。

メリット・デメリット

メリットは、宅配ボックスに比べてかさばらず設置が簡単で工事も不要です。そして置き配バッグ自体の値段がお手頃なこと。
再配達なしの1回で受け取れ、非対面受け渡しのため、コロナ禍でも安心。
雨にも濡れにくい生地で作成されているため、雨が多い日本において水濡れ問題も大丈夫。
宅配ボックスは「印鑑」も一緒にセットで置くことが多いですが、置き配バッグは基本的に受領印やサインは必要ありません。

また、置き配バッグ「OKIPPA」を利用の際は専用アプリがあり、Amazonや楽天等の通販サイトと連携しておけば、荷物の配送状況の進捗をアプリ内で確認でき便利です。もちろん、配達が完了したら通知が届きます。

デメリットは、盗難防止のためのワイヤーや鍵が付いているとはいっても、簡易的なものなので盗難されるリスクはあること。
また、オートロックのマンションやアパートや、生もの・クール便、代金引換・着払い、高額な商品などには向いていませんのでご注意ください。

※画像引用:OKIPPA公式より

盗難に注意するためには?

しっかりした作りで作られていますが、頑丈な宅配ボックスに比べるとさすがに、ワイヤーを切ってバッグごと持ち逃げされたりバッグ自体を切り裂いて持ち逃げされたら、盗難は100%防ぐことは難しいです。

そのため、通販サイト自体に盗難補償がついていたり、OKIPPAのサイトに置き配保険という盗難に対応した有料サポートもあります。
しかしながら、基本的には日用品程度の高額ではないものに利用するのがおすすめです。

置き配バッグを使用するための条件は?

通販サイトや郵送時に「置き配」の設定ができる配送業者や商品のみ、利用できます

置き配が可能な荷物について、郵便局においては玄関等に置き配バッグと同梱の配送員向けプラカードを設置すれば、依頼書をご提出いただいたものとみなし、受取人さまがご不在時にOKIPPAに郵便物等を配達します。
その他の置き配対応宅配業者においても、注文時に「OKIPPA預け入れ希望」を住所欄・備考欄などに記載し、置き配バッグ希望である旨をしっかり伝えておきましょう。

配送ドライバー向けの情報

荷物の預け入れ方法

配送ドライバーにとっての置き配バッグ預け入れ方法は簡単です。
OKIPPAの例ですが、配送ドライバー(業者)向けの置き配バッグへの預け入れ方法を紹介した公式の動画があります。
ぜひ確認してみてくださいね。

* * *

配送ドライバーにぜひチャレンジしてみませんか?
ロジネクトでは年齢・性別問わず、ご応募お待ちしております!

もし、配送ドライバーのお仕事に興味がある方は
ぜひ下記までお問い合わせください。

お問い合わせ・応募はこちらから

▼詳しい資料については、電子ブックでも確認ができます。

ドライバー募集!説明会で配られる資料を特別公開 パンフレットを見る


PAGE TOP