LOGINECT

金沢エリアの軽貨物輸送 KBT-GROUP問屋町店LOGINECT(ロジネクト)


BACK TO TOP

大雪の日の運転でも焦らないポイント

こんにちは!ロジネクトです。

今年の冬は、各地で大雪の被害がニュースとなりました。そんな大雪の日でも、軽貨物ドライバーは配達に向かわなければならないときがあります。

スリップ、スタック(立ち往生)など雪に伴う事故、トラブルも多く起きます。いかにして回避すればいいでしょうか。もし、雪にタイヤが埋もれるなど立ち往生してしまった場合はどうすればよいでしょうか。

雪道の運転で注意するポイント

車間距離は広めに

雪道は滑りやすく、ブレーキが利いて停止するまでの制動距離が長くなります。車間距離は広めにとりましょう。特に配達時に路肩に停める時など、前後の車両に注意しましょう。

急のつく運転はしない

スリップを避けるため、急発進、急加速、急ハンドル、急ブレーキなど、急のつく操作はしないようにしましょう。とかく時間に追われがちな軽貨物ドライバーですが、いつも以上に焦りは禁物です。

坂道では停車を避ける

坂道は特に滑りやすくなります。上り坂では平坦なところから助走をつけ、アクセルの踏み込みを一定にして上りましょう。下り坂では低めのギアで、エンジンブレーキを使い、減速しながら下りましょう。上り坂で停車すると、再発進しづらくなります。可能な限り、停車は避けましょう。

細い道は避け、大通りを中心に

細い道、交通量の少ない道は除雪が行き届いていないことが多く、入れないか、入ったら出られなくなってしまうことがあります。可能な限り、交通量が多く除雪がされている広い通りを選びましょう。駐車位置から配達先までの距離を考えながら適切な場所を探します。

スタックしてしまったときは

車周辺の雪を取り除く

スコップなどを持っている場合は、車周辺の雪を取り除きます。車をゆっくりと前後に動かし、タイヤ周辺の雪を踏み固めたり、足で踏み固める方法もあります。

 

布やフロアマットを使う

タイヤと雪の間に、タオルなどの布やフロアマットを挟んでゆっくりと発進することで、動かせる場合があります。なお、アクセルを踏み込んだ際に、挟んだものが後方に飛び出すことがありますので気を付けてください。

他の車にけん引してもらう

けん引ロープを用意しておけば、他の車にけん引してもらうこともできます。

ロードサービスに電話する

加入している保険会社やJAF(日本自動車連盟)のロードサービスに救援に来てもらうよう依頼します。なお、保険会社のロードサービスは状況により対応してもらえないことがあります。また、大雪の時は依頼が殺到していて、到着まで数時間かかることもあります。

* * *

いつもは少しでも効率よく、手早く作業することが求められる軽貨物ドライバーですが、大雪の時は安全第一。事故やスタックが起きてしまうと、その処理だけで数時間を要して、結果お仕事が止まってしまいます。

少しでも危険を感じたら決して無理をしないことが、結果としてお預かりした荷物を守り、ドライバーの身を守ることにもなります。

雨の日でも雪の日でも毎日お仕事があるのが軽貨物ドライバーです。どんな天候でも焦らず対応できる知識とスキルを身に着けることで、安定してお仕事が続けられます。

ぜひ、配送ドライバーにチャレンジしてみませんか?

ロジネクトでは年齢・性別問わず、ご応募お待ちしております!

お問い合わせ・応募はこちらから

▼詳しい資料については、電子ブックでも確認ができます。

ドライバー募集!説明会で配られる資料を特別公開 パンフレットを見る

PAGE TOP