LOGINECT

金沢エリアの軽貨物輸送 KBT-GROUP問屋町店LOGINECT(ロジネクト)


BACK TO TOP

軽貨物をやる目的、お金か?時間か? 自分に合う案件の選び方

こんにちは、ロジネクトです。 軽貨物ドライバーという仕事のメリットとは何でしょうか。一口に軽貨物と言っても、請け負う案件によって様々な特徴があり、メリットも変わります。 「あなた自身が優先したいことは何か」。例えば収入や…記事を読む


【2024年11月施行】道路交通法改正~自転車「ながらスマホ」罰則強化・・・委託ドライバーへの影響は?

こんにちは、ロジネクトです。 2024年11月1日から、改正道路交通法が施行されます。今回の改正は、自転車に関する罰則強化が主な内容ですが、軽貨物や宅配やフードデリバリー等に従事する方にどのような影響があるか見ていきまし…記事を読む


「まぁいいか」が招く宅配トラブル4選|正しいリスク回避の考え方

こんにちは、ロジネクトです! お客様対応、荷扱い、車のメンテナンスなど、宅配の忙しい日々の仕事に追われるあまり、多少気になることがあっても「まぁいいか」「このくらい大丈夫だろう」と安易に考えてしまい、大きな問題になること…記事を読む


軽貨物「安全管理者」義務化、一般貨物並みに規制強化へ

こんにちは、ロジネクトです。 当ブログで継続的にお知らせしている国の軽貨物に対する安全対策で、進展がありました。 国は今までの制度を改め、一般貨物事業者並みに安全規制を引き上げる方向で検討しています。規制が少ないことが軽…記事を読む


【宅配】迷っているあなたへ!軽貨物「やって良かった」体験談

こんにちは、ロジネクトです。 軽貨物ドライバーには、様々な業種、職種から転職した方が集まってきています。 「未経験だけど大丈夫か?」「大変そうだけど自分にできるか?」と迷っている方も多いでしょう。そんな皆さんに向けて、軽…記事を読む


【宅配】「最初の3カ月」何が大変か?どうやって乗り越えるか?

こんにちは、ロジネクトです。 軽貨物で宅配の仕事を始めてみたものの、「思っていた以上に大変だった」とすぐに辞めてしまう人がいます。 ラクして稼げる仕事などめったにないですし、軽貨物にも大変さはあります。 そして、多くの仕…記事を読む


宅配|なぜお客様は追加料金を払ってでも配送会社を選ぶのか?

こんにちは、ロジネクトです。 歩合制で報酬を得る委託ドライバー(配達員)にとって、荷物(配達件数)を増やすことは重要な問題です。 どうすれば荷物は増えるのか。その一つとして、お客様から選んでいただく、ということもあります…記事を読む


宅配|誤配・誤投函しない地道(だけど確実な!)対策9選

こんにちは、ロジネクトです。 宅配ドライバーをやっていて、とにかく起こさないようにと気を付けるのが「誤配」ですよね。 また、マンションなどの集合住宅では、集合ポストでの不在連絡票(不在票)の「誤投函」や、宅配ボックスでの…記事を読む


再配達率が下がらない!? 国と宅配業界挙げてPR「受取は1回で!」

こんにちは、ロジネクトです。 国土交通省は2023年3月14日、宅配便の再配達削減を目指して、2023年4月を「再配達率削減PR月間」として、宅配業者や通販業者とともにPRをしていくことを発表しました。 私たち宅配ドライ…記事を読む


宅配大手が運賃値上げ…高い?妥当?委託ドライバーの視点で考えてみた

こんにちは、ロジネクトです。 宅配大手が、2023年4月からの運賃値上げを相次いで発表しました。 各社が理由に挙げているのは、燃料費高騰や人件費の増加などです。 こうした値上げが、宅配の一端を担う委託ドライバーにとって、…記事を読む



PAGE TOP