LOGINECT

金沢エリアの軽貨物輸送 KBT-GROUP問屋町店LOGINECT(ロジネクト)


BACK TO TOP

【軽貨物ドライバーで働く】個人事業主と会社員の違いとは?

こんにちは、ロジネクトです。 「個人事業主として軽貨物ドライバーで独立開業しようと思うけれど、会社員として働くのと個人事業主では何が違うの?」という方はいませんか? 仕事に対する考え方、お金に対する意識というところから、…記事を読む


軽貨物始めるなら車は? 自己所有・レンタル・リースを比較

こんにちは、ロジネクトです。 個人事業主として軽貨物ドライバーになる場合、車は自前で購入するのと、軽貨物委託会社からレンタル(リース)するのと、どちらが良いでしょうか。 それぞれのメリット、デメリットを考えてみます。 1…記事を読む


軽貨物2025年4月から規制強化! 始めるなら今!? 規制のメリット・デメリットとは??

こんにちは、ロジネクトです。 2025年4月から、軽貨物の安全対策(規制)が強化されます。 軽貨物の独立開業をするか迷っている方は、規制強化される前の今のうちに開業したほうがスムーズに開業できます。今回は、開業時の規制強…記事を読む


個人事業主が社会保険に加入して保険料を抑える方法

こんにちは、ロジネクトです。個人事業主として軽貨物ドライバーで働く場合、通常は「国民健康保険」に加入することになりますが、社会保険(健康保険)と比べて「保険料が高い」などデメリットを感じる方もいるでしょう。 そこで「個人…記事を読む


「軽貨物委託会社」と契約するメリット5選! ~2024年問題対応版~

こんにちは、ロジネクトです。 年度替わりで転職を考える人も多い季節になりました。 ネットで検索すると、たくさんの軽貨物の会社がドライバーを募集しています。 「個人事業主なのに、なぜ軽貨物の委託会社と契約をするの?」 初歩…記事を読む


【宅配】迷っているあなたへ!軽貨物「やって良かった」体験談

こんにちは、ロジネクトです。 軽貨物ドライバーには、様々な業種、職種から転職した方が集まってきています。 「未経験だけど大丈夫か?」「大変そうだけど自分にできるか?」と迷っている方も多いでしょう。そんな皆さんに向けて、軽…記事を読む


インボイス制度|免税→課税移行、消費税は2割納税でOK!?政府発表

こんにちは、ロジネクトです。 最近ニュースでよく登場する「インボイス制度」について、皆さんご存じでしょうか。 2023年10月1日から施行される消費税に関する制度であり、幅広い事業者に影響が出るもので、個人事業主の軽貨物…記事を読む


【独立起業】ドライバーからFC(フランチャイズ)に加盟して稼ぐ方法

運送業の需要がますます高まる昨今、参入しやすい軽貨物配送業で独立を考えている人が増えています。 また、ドライバーとして働いているよりもっと仕事の幅を広げてもっと稼ぎたい!とFC(フランチャイズ)加盟でオーナー転身をしてい…記事を読む


フリーランスと専属契約どちらが稼げる?!軽貨物ドライバーを始めよう

こんにちは! 当社のブログでは、専属契約の業務委託ドライバーとしての 働き方を中心に軽貨物配送のお仕事のノウハウをお届けしておりますが 実はドライバーとしての働き方は他にもあります。 どこにも属さず、自分の車と自分の足で…記事を読む


【LOGINECT】軽貨物で独立し開業する為には(オーナーになる方法)

こんにちは。 少し前の時代までは、日本の陸上輸送の主役は 長く大型トラックがその座を占めてきましたが、 近年は、ネット通販の普及、荷物の小型化・多様化、 高齢化社会に対応した配送サービスなどにより、 「軽貨物輸送」が急速…記事を読む



PAGE TOP